2010年12月12日
ハルヒ主義!更新
ハルヒ主義!更新しました。
今回は朝倉さんとのツーショットを掲載。
- Permalink
- by tia
- at 20:57
- in ゲーム・アニメ ≫ 涼宮ハルヒの憂鬱
- Trackbacks (0)
2010年12月12日
ハルヒ主義!更新しました。
今回は朝倉さんとのツーショットを掲載。
コスパさん衣装情報です。
究極の学園サバイバルアクション『学園黙示録ハイスクールオブザデッド』から、物語の舞台となる立藤美学園の女子制服が新登場!
[セット内容]
ジャケット、リボン
アイテム名 私立藤美学園女子制服 スカート
価格 ¥19,000 (税込 ¥19,950
備考 ■2011年2月中旬発売予定
[セット内容]
スカート
アイテム名 私立藤美学園女子制服 スカート
価格 ¥11,000 (税込 ¥11,550)
備考 ■2011年2月中旬発売予定
[セット内容]
スカート
アイテム名 私立藤美学園女子制服 ロングスカート
価格 ¥12,000 (税込 ¥12,600)
備考 ■2011年2月中旬発売予定
▼関連リンク
学園黙示録ハイスクールオブザデッド
コスパティオ
2010年12月11日
これまで中国のテーマパークでは、ディズニーや日本のアニメキャラクターの無断使用がたびたび発覚しては問題となってきたが、最近「四川省のテーマパークで"実物大ガンダム"が建造されている」との中国発の情報が流れ、中国の掲示板サイト「百度貼子」や「玩家網」、日本のブログ「『日中文化交流』と書いてオタ活動と読む」や「今日もやられやく」などで話題を呼んでいる。
講談社、小学館、角川書店などの出版社で構成するコミック10社会は10日、過激な性描写のある漫画の販売規制を盛り込んだ東京都青少年健全育成条例改正の動きに抗議して、石原慎太郎都知事が実行委員長を務める「東京国際アニメフェア2011」への出展をボイコットすると発表した。
東京国際アニメフェアは来年3月下旬に開催予定。
2010年12月10日
BIGLOBEのアニメ総合ポータルサイト「アニメワン」は、利用者投票による「2010年のアニメソングベスト10」を発表した。その結果、オリコン2位と3位を記録するなどセールス的にもヒットした「けいおん!!」のテーマ「NO,Thank You!」「Utauyo!!MIRACLE」を抑え、トップには「迷い猫オーバーラン!」の「はっぴぃ にゅう にゃあ」が選ばれた。
「2010年のアニメソングベスト10」は次のとおり。
1位「はっぴぃ にゅう にゃあ」(2,449票)【迷い猫オーバーラン!】
2位「侵略ノススメ☆」(2,284票)【侵略!イカ娘】
3位「NO,Thank You!」(2,216票)【けいおん!! 】
4位「Utauyo!!MIRACLE」(1,766票)【けいおん!! 】
5位「My Soul,Your Beats!」(1,712票)【Angel Beats!】
6位「GO! GO! MANIAC」(1,613票)【けいおん!! 】
7位「Listen!!」(1,578票)【けいおん!! 】
8位「光の旋律」(1,348票)【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】
9位「irony」(1,148票)【俺の妹がこんなに可愛いわけがない】
10位「Crow Song」(1,143票)【Angel Beats!】
キャラソンに入っている"はっぴぃ にゅう にゃあ"聞くと最強ですw
スクウェア・エニックスは10日、オンラインゲーム「ファイナルファンタジー14」のPS3版の発売を11年3月から延期し、責任を取って田中弘道プロデューサーが退任すると発表した。
発売時期は未定で、和田洋一社長はゲームの公式ページで「お客様に自信をもってプランが示せるまで今しばらくお時間をください。
それまでの間、(ゲームの)無料期間は継続させていただきます」と謝罪のコメントを掲載。
▼関連リンク
FFXIV 公式
2010年12月 7日
畑健二郎「ハヤテのごとく!」の劇場アニメ化が決定。12月8日発売の週刊少年サンデー2011年2・3合併号(小学館)にて「劇場アニメ化プロジェクト始動」が宣言。
劇場版の制作は「神のみぞ知るセカイ」などで知られるマングローブが製作。
▼関連リンク
ハヤテのごとく!! 公式サイト
2010年12月 6日
カプコンは、12月1日に発売されたプレイステーション・ポータブルソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』の国内出荷本数が、発売初週で200万本を達成したと発表しました。
▼関連リンク
INSIDE
モンスターハンター公式
空知英秋による大人気マンガ「銀魂」が、テレビ東京系で再びテレビアニメ化されることがわかった。これは12月6日発売の「週刊少年ジャンプ」(集英社)誌上で発表されたもので、2011年春スタート予定としている。