ハルヒ主義!更新
■第15回KIG.IN OFF会 1日目をアップしました。
久々の更新ですー
プロトタイプ創設4周年を記念したイベント"プロトタイプ・ファン感謝デー2010"が、本日5月30日に都内の秋葉原UDXギャラリーで開催された。
このイベントでは、年内に発売を予定しているXbox 360『智代アフター~It's a Wonderful life~CS Edition』をはじめ、PS3『CLANNAD』、PSP『学園へヴン おかわりっ!』、PSP『花帰葬』、PSP『CLANNAD -クラナド- 光見守る坂道で 上巻・下巻』など、多くの新作タイトルがプレイアブル出展されていた。
DENGEKI
今秋公開の映画『劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-』の劇場初日が決定した。9月18日より松竹系にて、全国ロードショーとなる。テレビシリーズで大きな人気を博した『機動戦士ガンダムOO』が、完全新作の長編映画として語られる。
昨年テレビ放映開始から30周年を迎えたガンダムシリーズだが、テレビ放映の再編集を含まない完全新作ストーリーの劇場映画は1991年の『機動戦士ガンダムF91』以来、実に19年ぶりとなる。まさにこれまでに観たことのない映像、ストーリーが展開することになる。
アニメ!アニメ!
人気アニメ『新世紀ヱヴァンゲリヲン』新劇場版シリーズ第2作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(26日発売)のDVDとBlu-rayが発売され、それぞれ初日にDVD版『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.』は12.4万枚、Blu-ray版は19.5万枚を売り上げ、5/25付デイリーDVDランキングとBlu-rayランキング首位を獲得した。
特にBlu-rayの売上が好調で、これまでアニメのBlu-ray最高初動記録だった『機動戦士ガンダムUC 1』の週間売上5.6万枚をわずか1日で上回った。
オリコン
谷口悟朗原案・脚本による、たくま朋正の新連載「コードギアス 漆黒の蓮夜」が本日5月26日発売の月刊少年エース7月号(角川書店)にてスタートした。
コミックナタリー
6月5日(土)タワーレコード新宿店にて、TVアニメ「Angel Beats!」のオープニング曲「My Soul,Your Beats!」を歌うLiaとエンディング曲「Brave Song」を歌う多田葵によるスペシャルライブが行なわれる。これはタワレコ全店とTVアニメ「Angel Beats!」のコラボ企画による一環の特別イベント
BARKS
◆タワーレコード「My Soul,Your Beats!/Brave Song」
◆Angel Beats!オフィシャルサイト
figma 河村 優 制服ver.
発売時期 2010/08
se・きらら
3,000円(税込)
figma 十六夜咲夜
発売時期 2010/08
東方Project
2,800円(税込)
公式:figma
「エオルゼア」の「第二の故郷、都市国家」を更新しました!
今回初公開の「エオルゼア全図」をはじめ、海の都「リムサ・ロミンサ」にある公共施設やギルドを詳しく紹介しています。
詳しくは『こちら』からご覧ください。
2009年7月11日に発売した日本屈指のロールプレイングゲームの最新作『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』が、"ワイヤレス通信を通じて、1億1757万7073人がすれちがったゲームソフト"(2010年3月4日現在)として、「ギネス世界記録」に認定されたことが20日、わかった。同作はプレイヤーのキャラクター同士がお互いのゲームソフト内で行き来し、「宝の地図」というアイテムや簡単なメッセージを交換できる本作の"すれちがい通信"機能が人気を博している。
オリコン
5pb.は、『CHAOS;HEAD NOAH』PSP版のオープニングテーマを収録したシングルCD『Fetishism Ark』を6月30日に発売する。価格は1,260円(税込)。
DENGEKI
『ラブプラス+』は、2009年9月に発売され話題を呼んだコミュニケーションゲーム『ラブプラス』に、新要素などを追加した作品。『ラブプラス』で楽しめた、ゲーム内の高校生のキャラクターと登校したり学校で過ごしたりといった日常に加え、旅行などの非日常的要素が追加され、より一層リアルな体験ができるようになっている。
DENGEKI
4月28日に発売されたニンテンドーDS向けソフト「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」(DQMJ2)の国内出荷本数が、早くも100万本を突破したことが明らかになった。2006年12月に発売された前作は、出荷100万本に到達するまでに約1か月を要しており、これを上回るペースでの大台突破となる。
Narinari.com
ソニーは5月10日、ミニノートPC「VAIO P」の2010年夏モデルを発表した。"ポケットサイズPC"の愛称が付けられた横長の薄型軽量PCで、2009年1月に初代VAIO P(当時の製品名は「VAIO type P」)が発売されて以来、初のフルモデルチェンジとなる。
リモートキーボード/リモートプレイ with PlayStation 3では、VAIO P上でのプレイステーション 3の画面表示と文字入力を含む操作、インターネット接続などが可能だ(4月22日リリースのプレイステーション 3最新システムソフトウェアVer.3.30が必要)。
VAIO
『涼宮ハルヒの憂鬱(ゆううつ)』など、今や不動の人気を誇るライトノベル「涼宮ハルヒシリーズ」。そのヒロイン・涼宮ハルヒが、なんとレモン味のドリンクとなって登場する! その名も「涼宮ハルヒの果汁」。限定5000セットという、完売必至の超プレミアドリンクだ。
tokyowalker
ハルヒ主義!更新しました
【オフ】■第14回KIG.IN OFF会 2日目を掲載
違う制服も似合うのが素敵。
スクウェア・エニックスの新作ゲーム『ニーア・ゲシュタルト』(ニーア・レプリカント)は秀逸すぎる作品だ。物語、音楽、キャラクター、世界観、すべてにおいて昨今のスクウェア・エニックス作品のなかで最高傑作であり、『週刊ファミ通』がゲーム批評コーナー『クロスレビュー』で満点をつけなかったのが不思議なくらいである(ゲームを最後までプレイしなかったのだろう)。
ガジェット通信
関連リンク:スクウェアエニックス
子供の過激な性行為を描いた漫画の18歳未満への販売を規制する東京都青少年健全育成条例改正案について、石原慎太郎知事は7日の定例会見で「誤解を解くために文言を修正したらいい」と述べ、改正案の表現を一部修正する考えを示した。改正案は3月議会に提案されたが、「表現の自由の侵害」との懸念が広がったため、継続審議となっている。
ガイナックス公式サイトで展開中の連続企画「トップイラスト」に、犬上すくねのイラストが掲出されている。
「トップイラスト」はガイナックスのアニメーション作品をテーマにマンガ家やイラストレーター、デザイナーを招き、公式サイトトップページのイラストを執筆してもらう企画。毎週金曜日に更新されている。
GAINAX NET
日本マクドナルドは、ニンテンドーDSを活用した無料コンテンツ配信サービス「マックでDS」にて、「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」のコンテンツ配信を、5月28日(金)から6月17日(木)までの期間限定で実施する。
ITMEDIA
今月から第2期シリーズが放送されている深夜TVアニメ『けいおん!!』(TBS系)の劇中に登場する5人組ガールズバンド「放課後ティータイム」が28 日に2作同時で発表した同アニメのオープニングテーマ「GO!GO!MANIAC」とエンディングテーマ「Listen!!」が、5/10付シングルランキングで初登場1、2位を獲得した。
女性歌手によるシングル1、2位独占は、1970年に「圭子の夢は夜ひらく」と「女のブル-ス」で達成の藤圭子、 1983年に「瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ」と「ガラスの林檎/SWEETMEMORIES」で達成の松田聖子に続く、26年6か月ぶり史上3組目。
また、アニメのキャラクター名義でのシングル首位は、オリコン史上初の記録となった。
オリコン
現在、CBCなど全6局で放送中のTVアニメ『Angel Beats!』。そのBlu-ray Disc&DVD第2巻が7月21日に発売される。
(C)VisualArt's/Key/Angel Beats! Project
■TVアニメ『Angel Beats!』
【放送局&放送日】
CBC......毎週金曜 26:00~
TBS......毎週金曜 26:25~
MBS......毎週土曜 25:58~
TUT......毎週日曜 25:45~
RKB......毎週水曜 26:55~
BS11......毎週土曜 23:30~
※放送日時は変更になる場合がある。
▼BD『Angel Beats!』第2巻
■メーカー:アニプレックス
■品番:ANZX-6403
■発売日:2010年7月21日
■価格:7,350円(税込)
▼DVD『Angel Beats!』第2巻
■メーカー:アニプレックス
■品番:完全生産限定版 ANZB-6403/通常版 ANSB-6403
■発売日:2010年7月21日
■価格:完全生産限定版 6,300円/通常版 5,250円(各税込)
仮面ライダー電王と東京メトロが強力なタッグを組んだ。同シリーズ最新作「仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー」の公開を記念し、東京メトロ銀座線の車両が劇中に登場する"時をかける列車"デンライナーに変身。同作で客室乗務員に扮する秋山莉奈が5月2日、東京・東京メトロ上野検車区で出発式に臨んだ。
eiga.com
ハルヒ主義!更新しました。
■第14回KIG.IN OFF会 1日目
メノコマキリさんのハルにゃんをお迎えしての第1回SOS団ミーティング。
アングルにはこだわったつもりなんですが...